頭痛
- 天気が悪いと頭痛が出現する
- 頭痛が出ると毎回薬を飲んでいる
- 頭が重くなり、こめかみや後頭部が痛む
- 眼精疲労から頭痛に発展
- 慢性的な頭痛・偏頭痛がある
そもそも頭痛というのはどういう症状なのか
頭痛には偏頭痛、低気圧頭痛、筋緊張性頭痛、、、。
頭痛には上記のもの以外にも様々なタイプがあります。その中でも最も多いタイプが、筋緊張性頭痛です。
筋緊張性頭痛の原因の多くは、首や肩にかけての筋肉が硬くなり、血流が悪化することで、神経を刺激し痛みが起こってしまうといったものです。
また、偏頭痛は血流がよくなりすぎることで起こったり、低気圧頭痛は気圧差などが大きく変化するときに脳が気圧に敏感に反応し痛みが起こるものです。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
頭痛の症状で病院や整骨院にいくと一般的な対処法として
・頭痛薬
・マッサージ
・電気療法
・温熱療法
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは対応できないのが実情です。
では、どうしてあなたの頭痛は軽減しないのでしょうか?
なぜなら頭痛の本当の原因は骨格の歪みや姿勢不良からくるものだからです
特に頚椎・胸椎・肩関節の歪みが影響しています
頭の位置がズレることで首の隙間が狭くなり、脳に行く血液の量が減ってしまいます。
頭の重さは体重の約7〜8%あるため、姿勢が崩れ猫背になると頭は前の方に移動します。その前に傾いてしまった頭を支えるために首周辺の筋肉が必要以上に緊張したり、首のカーブが正しくないことで血液が悪くなり、酸素不足となり痛みが出てしまいます。
ではなぜ当院では頭痛に対応することができるのか?
それは全身から歪みを評価し原因を明確にするからです!
問診・検査・カウンセリングによりその方の頭痛の種類や原因がどこにあるのかを見つけ出します。
頭痛の中で1番多い筋緊張性頭痛の方は、首や肩、肩甲骨、背中の筋肉の緊張が強い方が多く、まず筋肉治療で筋肉を緩めます。その後、筋肉を緊張させる原因を作り出している骨格に対して施術を行います。
骨格に対しても施術することで、頭痛の原因である筋肉の緊張が起こらない身体へと導きます。
また、頭部矯正を行うことで頭や顔の筋肉の緊張もとれ、頭痛に対して即効性のある回復も期待できます。
姫路・やねメディカル整体院では、その場の痛みだけ取るのではなく頭痛にならない身体づくりを行っています。
その結果、多くの頭痛にお悩みの方を症状軽減に向かうお手伝いをさせていただくことができました。
なかなか軽減しない頭痛に悩む方へ
やねメディカル整体院ではまず何が原因で頭痛を起こしているのか問診・検査・カウンセリングを行い、骨格の歪みがによる頭痛であれば矯正を行います。それとともに筋肉施術を行なって根本から施術を行います。
頭痛の出にくくなる姿勢調節体操などの自宅指導も行なっています!
様々な頭痛の症状でお困りの場合は一度、やねメディカル整体院へお気軽にご来院ください。